持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)概要
小規模事業者等が経営計画を作成して取り組む、社会経済の変化を踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援し、その取組に資する感染防止対策への投資についても、一部支援します。
基本情報
対象:小規模事業者 等
常時使用する従業員が20人(商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)の場合は5人)以下の法人・個人事業主の方
補助上限:100万円(*)、補助率:3/4
* 補助金総額の1/4以内(最大25万円)を感染防止対策(● 消毒、マスク、清掃 ● 飛沫防止対策(アクリル板・透明ビニールシート等)● 換気設備 ● その他衛生管理(クリーニング、使い捨てアメニティ用品、体温計・サーモカメラ等)に充当可能(※)
※緊急事態宣言の再発令に伴い特別措置を講ずる。
要件:緊急事態宣言の再発令によって令和3年1~3月のいずれかの月の売上高が対前年又は対前々年同月比で30%以上減少している場合
→ 感染防止対策費を補助金総額の1/2以内(最大50万円)に引き上げ。
→ 審査時における加点措置を講ずることにより優先採択
補助対象
オンライン化の為のツール・システムの導入、ECサイト構築費など
想定される活用例
ポストコロナ社会を見据えた対人接触機会の減少に資するビジネスモデルへの転換のため、飲食業が、大部屋を個室にするための間仕切りの設置を行い、予約制とするためのシステムを導入
※感染リスクの低下に結び付かない取組や単なる周知・広報のためのHP作成等は通常枠の持続化補助金のみで対象となる。
公募スケジュール
公募要領公表 : 2021年3月31日(水) 公募要領です。ご一読下さい。
第1回受付締切:2021年 5月12日(水)
第2回受付締切:2021年 7月 7日(水)
第3回受付締切:2021年 9月 8日(水)
第4回受付締切:2021年11月10日(水)
第5回受付締切:2022年 1月12日(水)
第6回受付締切:2022年 3月 9日(水)
※jGrantsによる電子申請のみの受付
GビズIDプライムの発行には3~4週間ほど時間がかかりますので、補助金の申請をお考えの方は事前のID取得をお勧めします。
入力については、申請者自身が、電子申請システム操作マニュアルに従って作業してください。入力情報については、必ず、申請者自身がその内容を理解、確認してください。
JGrantsのホームページは右記URLとなります。https://www.jgrants-portal.go.jp/
本補助金の申請には、「GビスIDプライムアカウント」の取得が必要です。
「GビズIDプライムアカウント」についてはこちらをご覧ください。
GビズIDプライムの発行には3~4週間ほど時間がかかることから暫定処置が取られています。
※新型コロナウイルス感染症対策としての電子申請の需要増加に伴い、GビズID運用センターにおいて、GビズIDプライムアカウントの発行までに時間を要することが見込まれることから、本事業に応募申請を行う事業者に限っては、早期の発行が可能な「暫定GビズIDプライムアカウント」の付与によって応募申請を可能とする運用を実施します。暫定GビズIDプライムアカウントの発行には最大48時間程度(土日祝日を除く。)要しますので、お早めに利用登録を行ってください。暫定GビズIDプライムアカウントの発行方法・留意点については、「GビズIDプライムアカウントを用いた申請に関する変更点について」、「【FAQ】暫定GビズIDプライムアカウントの発行の措置について」をご覧ください。
「暫定GビズIDプライムアカウント」についてはこちらをご覧ください。
申請書作成サポート
「持続化補助金」の申請書の作成支援は、「行政書士の独占業務」ですので、行政書士登録をしていない税理士や中小企業診断士、無資格の「コンサルタント」などは、「アドバイスしか」出来ません。申請書の作成をすると、行政書士法違反になります。無償なら問題ありません。
もちろん補助金制度の趣旨は、事業者が自ら主体的に計画を立案して、補助事業に取り組むことですので、依頼先が行政書士であっても、「丸投げ」はNGです。
弊所では、各計画書、申請書の作成(申請行為はお客様ご自身)をサポートします(実績報告書は除く)
調査料(着手金)55,000円、成功報酬110,000円(各税込み)